▪︎ 口コミ
全184件
気になる点
ベテランの先生方に直接指導していただく機会は、あまり見受けられなかった。研修医同士で相談するため、知識や手技のアップデートには時間がかかるのではと感じた。時間帯にもよるとは思うが、三次救急のためか、そこまで忙しい様子はなく、経験をしっかり積めるかはそのときの状況によりけりと感じた。
石川県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全184件
気になる点
ベテランの先生方に直接指導していただく機会は、あまり見受けられなかった。研修医同士で相談するため、知識や手技のアップデートには時間がかかるのではと感じた。時間帯にもよるとは思うが、三次救急のためか、そこまで忙しい様子はなく、経験をしっかり積めるかはそのときの状況によりけりと感じた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
13 人/ 13 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
22 人/ 13 人
強い科
救急・ICU/消化器内科/内科/循環器科/産婦人科/消化器外科/小児科/外科/呼吸器内科
上級医の主な出身大学
金沢大学/自治医科大学
病床数
630
給与
307,748円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
救急科では、研修医がファーストタッチをしていた。研修医1年目と2年目の先生たちが協力して初期対応をしている印象だった。患者さんが来るときと来ないときと差はあるが、救急患者がいないときは、研修医同士でカルテをみながら勉強したり、エコー練習をしたりしていた。