HOKUTO resident

病院詳細

東京科学大学病院

救急・ICU

▪︎ 口コミ

全692件

3年 オンライン説明会に参加した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

この病院の魅力的な点としてまず挙げられるのは、立地の良さです。都内のアクセスが便利な場所に位置しており、生活の利便性も高いのが特徴です。また、襷掛けプログラムを採用していることから、大学病院ならではの最先端の医療や高度な専門的知識を学べるだけでなく、市中病院でのコモンディジーズへの対応力も同時に鍛えることができます。このバランスの良さは、医師としての総合的なスキルを身につけたい方には非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。病院の建物自体もとても綺麗で、量も十分に確保されていると評判です。清潔感のある環境で研修できるのは、モチベーションの維持にも繋がりますし、日々の勤務にも好影響があると思われます。さらに、関連病院は都内を中心に展開されており、人気病院も多数含まれています。そのため、移動の際も都内圏内で完結することが多く、地理的負担は比較的少ない点も大きなメリットと言えるでしょう。給与面についても、大学病院としては決して悪くなく、襷掛けプログラムの一環で市中病院に1年間出向する期間もあるため、その間の手当で全体的な収入を補うことができそうです。都市部の生活費の高さを考慮しても、ある程度の金銭的余裕が見込めるのは安心材料の一つです。また、この病院は全国各地の大学から多様な背景を持つ研修医が集まってくるため、いわゆる“他大学”出身の方でも比較的早く馴染める雰囲気があると言われています。特定の系列に縛られずフラットな人間関係を築けるのは、他大学出身者にとっては心強いポイントです。さらに、マイナー科志望の方にとってもこの病院は良い選択肢となり得ます。専攻医プログラムにおけるシーリング(定員制限)の影響を受けにくく、幅広い選択肢を確保できるため、将来の進路に柔軟性を持たせたい方には特におすすめの環境です。

3年 オンライン説明会に参加した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

この病院の研修プログラムには、他大学出身者ならではの特徴的な制度があるようです。他大学出身の研修医は、1年目は大学病院での研修、2年目は市中病院での研修を行うプログラムが基本となっています。一方で、東京科学大学の卒業生は基本的にはその逆、つまり1年目に市中病院、2年目に大学病院という流れになるようです。興味深いのは、この市中病院の配属先が単なる希望制ではなく、1年目の大学病院での研修評価によっても決まるという点です。つまり、1年目の頑張り次第で行ける市中病院の選択肢に差が出る仕組みになっています。また、研修中の評価は単なる勤務中のパフォーマンスだけではなく、時間外の自己研鑽的な取り組みも含まれるとのことです。院内で実施される各種セミナーへの出席や、提出物、レポートなども評価対象に含まれているため、勤務時間外でも気が抜けない一年間になることが予想されます。知識面だけでなく、継続的な学習姿勢や積極性も問われる環境と言えるでしょう。選考試験は筆記試験と面接の二本立てで行われますが、特に気をつけたいのは面接評価の仕組みです。噂によると、他大学出身者は面接評価が最初から一段階低い評価からスタートすると言われており、いくら筆記試験で高得点を取ったとしても、面接評価が同じ枠組みの中でしか比較されない仕組みのようです。つまり、筆記試験で圧倒的な成績を残しても、面接の評価ゾーンが低いままだと他大学出身者同士の競争にしかならず、結果的に合格ラインに達するのは簡単ではないというのが実情のようです。これらの情報を踏まえると、少なくとも“滑り止め”という軽い気持ちで受験するような病院ではないと強く感じました。受験を考える際には、相応の準備と覚悟を持って臨む必要があり、十分な対策と、1年目からの継続的な努力が求められる研修先だと思います。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.8 (234件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

94 人/ 94 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

56 人/ 94 人

強い科

内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器内科/リウマチ科/婦人科/神経内科/外科/心臓血管外科/循環器科/消化器外科/腎臓内科/総合診療科/内科/整形外科/肛門科/小児科/産婦人科/泌尿器科/口腔外科/救急・ICU/血液内科/形成外科/耳鼻咽喉科/基礎医学系/眼科

上級医の主な出身大学

東京医科歯科大学/日本医科大学/東京慈恵会医科大学/筑波大学/東京女子医科大学/東京大学/東京科学大学/旭川医科大学

病床数

753

給与

300,000円/月

救急指定

3次救急

病院見学情報URL

https://www.tmd.a...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

東京大学医学部附属病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/08/06

★★★★★ ★★★★★ 3.32/940件

ややハイポ

腎臓内科/呼吸器内科/救...

252,000円/月

1,218床

定員割れ

国立病院機構東京医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/08/06

★★★★★ ★★★★★ 3.74/1104件

普通の忙しさ

内科/総合診療科/救急・...

239,100円/月

640床

定員割れ

国立国際医療研究センター病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/08/06

★★★★★ ★★★★★ 3.94/625件

普通の忙しさ

精神科/消化器内科/内分...

351,400円/月

719床